難ありヘアこそ髪質改善

梅雨時期の難ありヘアはストパーで解決◎

【もう昔とは違う、進化系ストレートパーマとは?】

_ストレートパーマ薬剤も10年前20年前と比べて色々と進化し

進化系ストレート・髪質改善ストレートなどと言うようになりましたが

一般的な認識としてはまだまだ“ストパー”と聞くと、

昔やったことあるがその当時のイメージの

根本から不自然にペタンとしたストレートヘアや、

あるいはシャキーンとした直毛のストレートヘアや

また、強いくせ毛には効かないといったイメージをされる方も多いです

_薬剤も技術も進歩した今は、そういった事も解消され

根元はふんわりと、くせによる余分なボリュームだけを抑えて

表面に浮き出てくるうねり毛を無くす事で

『より自然なストレートヘアに、髪質自体を良い方向へ改善する』といった

”とにかくくせ毛を伸ばすアプローチ“から、

”綺麗な髪を叶えるアプローチの方法“へと変わって来ています。

◻︎「生まれ持ったくせ毛に対するアプローチ」だけでなく

◻︎「年齢による毛質の変化による毛の弱まりから来るうねりへのアプローチ」

◻︎「日常生活における小さなダメージ

(ヘアアイロンやドライヤー熱の当てすぎ、安価なシャンプートリートメント

乾かさない、ブラッシングをしない、同じ位置で髪を結う、子供が引っ張る)

などが蓄積された事により髪質の低下で起きるチリチリうねりへのアプローチ」

_といったように、一人一人のくせ毛の原因をきちんと分類する事で

各メーカーから出ている良いストレート薬剤の中で最適なものを選びし、

よりお客様それぞれに合うものを処方できるようになりました◎

_その為にはさまざまな薬剤の勉強と、技術者のレベルの向上

そしていつも同じ施術ではなく、毎度お客様の髪質の変化に気づく事が大切です

またお客様自身も、自分の髪に興味をもって

日々変わりゆく髪質の変化とお悩みを、技術者に伝えて頂けると嬉しいです

共により良い髪に向かうことで、豊かな美髪ライフを叶えましょう◎

ミモザ美髪堂

back